皆様、お疲れ様です。
設計士をしているヨシオカタツヒロです。
一期生なのですが、ブログを書くのは何気に初めてなので、ちょっと緊張してます。
(あまりに不慣れでブログ投稿が遅くなってしましました。。メンションが・・・。
メンバーの皆様、スイマセン。。。。)
今日は(正確には昨日ですが!)ぼくも参加している自由が丘PJのクリーニングイベントでした。
いよいよ工事も大詰め。
今日はクリーニングと並行してビッグテーブルの植栽設置やペンダントライトの位置決めなど、いよいよ最後の仕上げ作業です!
今回も写真の提供はおなじみ@あかりさんと@taishimikamiさんです!

ビックテーブルの補強の脚やブラインドの再設置。@せきやさん、完璧です!







長崎から@サトウトモノリさんの的確なリモートアドバイスに加え、@ツヨシさんも現地に合流し、出来上がった植栽を見ながらペンダントライトの位置を調整していきます。

そしてそれを@Ryuseiさんが固定して完成。
部屋全体のクリーニングも集まったメンバーで分担し、和気藹々とした雰囲気で。








とても貴重な体験ができました。
皆様が温かく娘を迎えてくれたおかげです。本当にありがとうございました。
また、本日はいつものKUMOメンバーのほかにも見学&助っ人としてサロンメンバーが現地にやってきました。
せっかくの機会なので皆様に一言ずつコメントいただきました。
@かおりさん、コメントの取りまとめ、ありがとうございます。

先週の土曜日のスケルトンからの変化が凄い!!😳
約1週間での変貌を見られたことは私にとって、とても良い体験でした。
お部屋のデザインも、以前に絵で見てた全くそのものでしたし、机の素材感や色と植物との融合が自然でお洒落でした🥰
そして、本日は家族総出でお邪魔しました笑
皆さんが暖かく迎えて下さって、子ども達にも優しくして頂きありがとうございました。
そして本当に本当にお疲れ様でした!

@ごうさんからのコメント
急な飛び入り参加でしたが、気さくに対応して頂き本当にありがとうございました!!
プログで見ていた通り素敵なオフィスで短期間でここまで作り込むのは並大抵ではなかったのではないかと思います。
でも何より皆さんのチームとしての雰囲気が良く今後のサロン内でのチームビルディングのお手本になると思いました。
是非そんな事もプログで教えて頂ければと思います。
@ヨシオカタツヒロ さんからかなりタイトなスケジュールで。。。と、PJスタートから今日まで行った事をざっと聞いて、すごいスピード感だなと。
ごうさんと同じになっちゃいますがチームビルディングがうまく行ったのが大きかったのかな。とも思いました。
植物も、ヤマモリさんのアドバイス+サカナクンセンスで良い感じでした〜。

そして、何より皆さんの細部までの拘りや、チームワークに本当に驚かされました。本気で何かに取り組むって、とっても良いことですね。
これから自由ヶ丘に来るたびに、この場所を思い出すことになりそうです。
1ヶ月間本当にお疲れ様でした。
感動をありがとうございます。

卒業生にも関わらず突然お邪魔させて頂いて、この素敵な空間とみなさんの温かさに楽しい時間を過ごさせて頂きました。
普段なかなかみることのできないプロの現場、一人一人が自分の強みを生かして仕事しててかっこよかったです!
ありがとうございました

@ミヤコ さん
早朝のイタリアからわざわざ1時間以ご視聴いただき、ありがとうございました!
@Akutsuさん
顔出しした瞬間、子供が泣き出すというアクシデント。大変失礼しましたww
そして最後に残ったメンバーで記念撮影を。
仕事終わりに駆けつけてくれた@sacoさん!差入れありがとうございました!
(掃除の写真なくてすいません。。)
いよいよ明日は最終日。
感動のフィナーレは竣工写真撮影です!